
バイトを始めて3週間が経ちました。
かなり仕事にも慣れてきて
お客さんを観察する余裕もでてきました。
その中で気付いたことを書いてみたいと思います。
基本、コンビニのお客さんは無愛想なのですが
昨日の夜、来店した方はとてもにこやかで接客していて気持ちよかったのです。
とても上品な御婦人という感じで
家族とともにスイーツをお買い上げなさいました。
レジに商品を持ってきて、まず「お願いします」
お釣りを渡して「ありがとう」スプーンを付けると「どうもありがとう、じゃあね」
月並みな表現ですが、まさに一服の清涼剤という感じの方で
身なりもきちんとして、たぶん金銭的にも余裕のある方なんだろうなと
想像できる様子でした。
もちろんコンビニに来るときくらいは感情スイッチをオフにして
純粋に買い物だけを済ませるということは、全然構わないのです。
でも心に余裕がある人というのは自然と態度に出るものなのだなと感じた出来事でした。
タイトルは、お金を払うときにも、ありがとうと言えば
そのお金はまた戻ってくるのだろうなという意味です。